わたなべ小児科
東京都武蔵野市
当院の電話番号は0422-28-1222です。おかけ間違いの無いようお願いいたします。


◎毎週水曜日は休診となります◎

◎診察で来院する際のお願い◎
発熱外来は
小学生未満は3日以内に37.5℃以上が1度でもあった場合
小学生以上は3日以内に37.0℃以上が1度でもあった場合です。

●通常診察も発熱外来も予約をした上で必ずお電話して症状(熱の状態は必ず日付と体温を記録しておいてください)を伝えてからご来院ください。
発熱の聞き取りには少しお時間がかかります。
●電話では最初に診察券の番号とお名前(発熱予約の場合は保険証・医療証も)を聞きますので手元に用意しておかけください。
●お電話がつながらない場合は予約時間に間に合うように来院していただき、インターホンを押してください。
●仮登録は予約完了ではありませんので必ず時間の予約をしてください。予約がいっぱいの時は時間予約の画面まで進むことができません(予約可能な日付がありませんと表示されます。)
●来院の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
●保険証・医療証・マイナンバーカードの場合は資格確認書をお持ちください。マイナンバーカードでの資格確認が取れなくて、資格確認書もない場合はお会計が発生します。
直接来院された方の診察はお断りしています。発熱外来は午前のみです。



◎予防接種・健診のお知らせ◎
予防接種・乳児健診の予約が取れない場合はお問合せください。予約をお取りできる場合がございます
●MRワクチン・おたふくワクチンの入荷がないため予約は在庫分のみで停止となります。キャンセルや余りがある場合は予約可能になります。
●予防接種の方は1か月以内にコロナ・インフルエンザなどの感染症にかかった場合は必ず来院前にお電話ください。
注射・健診は来院してから準備することが多いので5分前には受付を済ませてください。

☆診察の予約は当日6:00から、予防接種・健診は前日までの事前予約です。



☆心の相談の方は前日までにお電話ください。





https(SSL通信)はこちらから

なりすましメールにご注意ください

迷惑メールのブロックやメールの指定受信をしておくことをお勧めします。
wata1222-mail@shujii.com


はじめにご利用登録を

診察券を持っていて、ネット予約が初めての方

初めて来院される方はこちら (ひらがなフルネームで登録してください。)

当日診療・乳児健診・予防接種の予約

 2から始まる5ケタの番号は当医院ではありませんので注意してください
一般診療(当日予約)

乳児健診

予防接種

BCG

予約確認・キャンセル


予防接種スケジュール参考例

健診・注射は予診票を家で記入してきていただき、予約時間に遅れないように5分前には来院してください。遅れた場合は健診の時間が短くなるか、順番が最後になりますのでご注意ください。予診票・母子手帳が無い場合や時間通りに来院できない場合は予約を変更していただく事がございます。

他院で接種されている方は間隔やワクチンの種類に注意して予約をしてください。当院では生ワクチンの後は4週間あけるようお願いしています。

メール登録・診療案内

メール登録
個人情報に関して
自費接種の値段表
当院の診療案内
当院は受診歴の有無に関わらず発熱患者等の診察も行っています。ただし予約は必須となります。



Powered by shujii.com