はる内科小児科クリニック
予防接種の予約前にご確認ください。

小児の予防接種は、大きく定期接種」と「任意接種」に分けられます。
【定期接種】費用が公費負担となります。対象期間内であれば無料で接種できます。
【任意接種】国が定める法律外・対象年齢外の予防接種です。全額自己負担です。

■以下のワクチンは電話予約となります
・成人の予防接種(帯状疱疹・肺炎球菌)
(子宮頸がんワクチン キャッチアップ接種はWEBよりご予約いただけます)
・自費接種(定期期間外・不活化ポリオ・3種混合)

■ほかの曜日・時間帯をご希望の方はクリニックへご相談ください(0476‐85‐5200)

予防接種(夕方枠)について
3歳(年少児)以上の方が対象の時間帯になります。

子宮頸がんワクチン(キャッチアップ接種)について
2025年3月31日までに初回接種済の方は、2025年度内の2回目・3回目接種は公費になります。
2026年4月1日以降は、初回接種・2回目・3回目接種すべて自費になります。(公費対象にはなりません。)

■5種混合ワクチンについて
ヒブ、4種混合ワクチンを接種済みの方は、同じワクチンをご選択ください。
(5種混合ワクチンは接種できません。)


■肺炎球菌ワクチンについて
15価肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス)を接種済みの方は、同じワクチンをご選択ください。
(20価肺炎球菌ワクチン(プレベナー20)は接種できません。)



了承しました。(予防接種の予約に進む)
もどる