みらいクリニック
予防接種・乳幼児健診のご予約前に必ずお読みください。
◎当院の予防接種は、標準的な接種方法にのみ対応してます。

予防接種等の実施時間
◇一般診療時間帯に行っています(午前中は発熱や咳の患者さんが多くいます)。午後に予約枠を多く設けてます。
◇混雑を避ける為、保護者(介助者)は1名にして下さい。同伴者の来院はご遠慮下さい。

予防接種ができない方
◇接種当日の朝の体温を測定し、37.5度以上のときは中止してください。

予約当日の持ち物
◇母子手帳、こども医療費受給資格証(現住所が確認できるもの)、予診票(または健診票)等を忘れずにご持参ください。必ず、予診票(または健診票)・母子手帳は自宅で記入して持参して下さい。

マイナ受付(本人確認)
◇マイナ受付を行う方は、当日予約時刻の30分以上前にご自身でマイナ受付を行い、その後、通常受付を行って下さい。

予約当日の受付時刻(通常受付)
当日予約時刻の20分以上前に来院し、15分以上前に受付(予診票等の提出)を終了して下さい。

受付時刻厳守
◇受付時刻が遅れると、接種時刻(健診時刻)が大幅に遅れ、他の方の迷惑になります。場合によってはキャンセルさせて頂きます。
午前受付終了時刻は10:40、午後受付終了時刻は平日15:30、土曜14:00です。

乳幼児健診に関して
◇土曜日午後に行っています。一般診療時・予防接種時に医師と相談して日時を決めて下さい(要予約)。

シルガード9に関して
◇予約後に電話にて接種の確認を行います。確認後に正式な予約となります。電話番号の登録が必要です。子宮頸がん予防接種は正式な予約後の発注になる為、キャンセルはご遠慮下さい。日時の変更は受付にお電話下さい。
◇サーバリックスまたはガーダシルを1回または2回接種している方で、2回目または3回目をシルガード9で接種したい場合、安全性や有効性は限られており、メーカーも同一ワクチンでの接種を推奨しています。この為、当院では接種していません。

読みました(予約のページへ)
もどる