期間限定の日額システム
初年度ご利用は完全無料
インフルエンザ予約システムといえばやはり今年20年目の主治医ドットコムです。今年は例年と状況が異なり、新型コロナの接種に伴う接種間隔のチェックが複雑化します。また昨年同様に3密も回避しなければなりません。2009年の新型インフルエンザ騒動を経験している唯一の予約システムが主治医ドットコム。今回の新型コロナワクチン予約も多くの医師会様、医療機関様でご利用いただき活躍しております。2020年の10月に改正された不活化ワクチンの接種間隔0日に加え、新型コロナは中13日の間隔を空けなければなりません。これまで以上に予約対応が大変に。接種前も接種後も「待合室」で待たせない。当社独自の機能で「待合室」を「中待合」同然に使える、患者が安心できる機能が搭載されています。 業界初の期間限定予約システムをリリースして20年、今では珍しくなくなった「クリニックの繁忙期のみ期間限定でご利用可能」という発想は、主治医ドットコムから生まれました。クリニックにインターネット環境に接続できるパソコンやタブレット端末が1台あればご利用いただけ、患者様はスマホやパソコンからネットを使って予約できます。煩わしいインストール作業やレシートプリンターの設置などといった初期投資も一切不要。非常にスマートな予約システムでありながら、インフルエンザ予防接種に関する電話対応から受付スタッフを解放するという絶大な投資効果を発揮します。 新規の患者様も診察券番号と生年月日を登録すれば予約が可能に。13歳未満のお子様には必要な接種間隔をあけ2回分の予約を自動誘導したり、この時期に大事な同時接種も予約でき、ワクチン量での締め切り機能も付いています。もちろん全てのワクチンで接種間隔のチェックが行われますので安心して患者様に予約をお取りいただけます。15分単位、30分単位の刻みで時刻予約制となっており、診療ペースに合わせて各時刻単位ごとに人数設定が可能。 シンプルにお使いいただくことも、きめ細かくカスタマイズしてお使いいただくことも可能です。インフルエンザ予防接種は通常の診療とは異なり接種のペースが読めます。今年の混乱は患者様を院内で待たせない主治医ドットコムで。
様々なカスタマイズが可能
システムの特徴
初年度ご利用は1シーズン完全無料
価格について
Influenza
導入までの流れ
まだ間に合います!
医療機関様とのやり取りのスピードによりますが、お申込みから約1~2週間で予約の公開が可能です。
お急ぎの場合はご相談ください。
1.資料請求
まずは資料請求をお願いします。WEBページより資料請求をいただくと、電子メールにて詳しい資料のURLをご案内いたします。
2.お申込み
上記と同じ電子メールに、ご利用のWEB申込みURLをご案内します。こちらより必要事項を入力していただき、内容を送信していただくとWEB申込みの完了です。
3.設定
弊社の担当者よりご利用環境のID/パスワードを連絡いたします。ログインして細かい設定を進めていただきます。システムの詳しい操作手引きをお送りしますので、ご覧ください。
4.テスト予約の実施
予約公開前に患者様予約画面の表示レイアウトチェックやテスト予約などを行っていただきます。設定した内容が反映されているか予約のテストを行っていただきます。
5.最終チェック
問題なければ予約テストデータを削除しワクチンの締め切り条件を再度確認します。
6.予約の開始
患者様に予約の公開をします。予約公開後もしっかりサポートさせていただきます。
全国の
お客様の声
2010年~
福岡県遠賀郡
くわのキッズクリニック
システムを導入して以来、効率よくインフルエンザの予約・実施まで作業が行えることで、他の業務にも余裕を持つ事が出来、大変助かっています。
2008年~
三重県鈴鹿市
おおたキッズクリニック
安定しているので、安心して使えます。毎年利用しているのでスタッフも慣れており、忙しい時期をスムーズにこなせた。院内ではiPadを使って予約変更などを行っており、患者さんの目の前で予約変更ができると「その日は無理です」という状況でも分かってもらいやすい。
2014年~
東京都小平市
みなとこどもクリニック
インフルエンザ予約を他のワクチン非接種日に設定した為、予約の電話や変更に伴うスタッフの作業の軽減になってとてもよかったです。
Influenza
よくあるご質問
インターネット接続可能なPCかタブレットが1台あれば利用可能です。インストールなどは一切必要ありませんので、Yahoo!などを閲覧できる環境があればすぐにご利用いただけます。
他社の予約システムとの併用が可能です。詳しい運用方法はご相談ください。
そのような予約も可能です。
: