主治医ドットコムの
ノウハウを最大限に
ワクチン予防接種の予約システム、誤接種防止といえば主治医ドットコムです。生後2カ月からはじまるB型肝炎、ロタ、ヒブ、肺炎球菌ワクチンをはじめとする各種ワクチンの予防接種や乳児健診、季節限定のインフルエンザワクチン、日々の一般診療の予約をスマホやパソコンからネット予約できるシステムです。導入すると受付にかかってくる予防接種予約、相談の電話がほぼなくなり、スタッフのストレス解消を実現します。複数ワクチンの同時接種が当たり前となった昨今、受付のスタッフが頭を悩ませる複雑な接種間隔を予約システムが全てチェックすることで誤接種を未然に防ぎます。患者様はお手元にある診察券の番号や生年月日を使って予約が可能です。はじめての方のご利用方法もとても簡単で、診察券番号と生年月日で利用登録をすれば予約が開始できます。主治医ドットコムの柔軟な対応力と精度の高さは全国のドクター、看護師、受付スタッフの皆様から高い評価をいただいております。インターネット環境に接続できるパソコンやタブレット端末が1台あればご利用でき、煩わしいインストール作業や待合室の大型ディスプレイ、レシートプリンターの設置、院内サーバーの設置など初期投資も一切不要。非常にスマートなクラウド型予約システムです。医療機関かかってくる予防接種の問合せを解消し、予約15分刻み(任意)の人数設定による時刻予約で待合室での順番待ちも解消、医療機関向けネット予約システムのパイオニアである主治医ドットコムは、医療機関の皆様のために常に最先端のノウハウを追及しており、ご契約の半数以上がご利用医療機関のドクターからの紹介というのも特徴の1つです。経営に直結する様々な設定をご用意した明確な投資効果を発揮する予約システムです。
様々なカスタマイズが可能
システムの特徴
予防接種・乳児健診
価格
予防接種・乳児健診・インフルエンザ・新型コロナの予約システムが使用できます
初期設定費用 | 132,000円(税込) |
---|
月額利用料金 | 27,500円(税込) |
---|
オプション | 各種オプションによって料金が変わります |
---|
予防接種・乳児健診
導入までの流れ
1.資料請求
まずは資料請求をお願いします。
2.オンラインデモ
ご希望の医療機関様には具体的な画面操作や設定方法などZoomを使って、デモンストレーションさせていただきます。(ご訪問によるデモは行っておりませんのでご了承ください。)
3.お申込み
システムのご利用申込書と口座自動振替依頼書を郵送させていただいます。ご記入の上ご返信ください。
4.設定
医療機関様と電話・ホットライン(専用掲示板)を使って細かい設定を行っていきます。平均1ヶ月ほどかけて設定をしていきます。初期設定など分からないことも一緒に設定を行いますのでご安心ください。
5.テスト予約の実施
予約公開前に患者様予約画面の表示レイアウトチェックやテスト予約などを行っていただきます。設定した内容が反映されているか予約のテストを行っていただきます。
6.最終チェック
テスト予約で問題がなければ予約テストしたデータを削除しワクチンの締め切り条件と予約公開日を再度確認します。
7.予約の開始
患者様に予約の公開をします。予約公開後もしっかりサポートさせていただきます。
まずは資料請求からどうぞ
予防接種・乳児健診
よくあるご質問
ワクチンを予約させる際の極めの細かさが全く違います。例えば2020年10月1日改正の不活化ワクチン接種間隔0日の改正、生ワクチン同士の接種間隔のみ28日とする変更や今回の新型コロナワクチンの登場により不活化でも生でもない新型コロナは単独で前後13日の間隔を開ける設定など、他社では後手後手にまわる複雑な接種間隔の設定が的確に瞬時に更新されていきます。医療機関のみならず他社となる数社から当社に質問がくるケースもあります。
また基本的なことですが主治医ドットコムのクラウドサーバーは当社内の専用サーバールームで管理されています。日々更新が必要なサーバーセキュリティは全て当社内で行っていますが、他社のクラウドサービスはA社やM社のサーバーレンタルで運用しているケースが多く、止まるとシステム会社も手が出せない状態であったり、クラウド以外だと医療機関内にウェブサーバーを設置するシステムもあります。こちらもウェブサーバーのセキュリティ監視が甘く本質的に安全な運用が難しい状況です。安心と実績を重視される医療機関なら主治医ドットコムです。
可能です。
メーカー・バージョンによって接続出来ないケースがありますが、連動する場合にはオプション費用が発生しますのでご希望の場合はご相談ください。
: